2020鋸南花まつり写真コンクール(桜の部)入賞=「サイクリングで素敵な桜旅」目黒輝彦
浮島に沈む夕日=地域おこし協力隊 室井翼
日本寺の大仏=地域おこし協力隊 室井翼
2020鋸南花まつり写真コンクール(桜の部)入賞=「サイクリングで素敵な桜旅」目黒輝彦
1/3
NEWS
2022/4/26
菱川師宣記念館で「頼朝起つ~鎌倉殿と坂東武者たち~浮世絵で見る頼朝挙兵の道のりと、それを支えた坂東武者たちの軌跡」を開催しています。会期は7月10日(日)まで。
くわしくは、こちら。
2022/4/20
今年の白キス沖釣り大会は新型コロナの感染拡大を防ぐため、中止とします。
2022/1/24
鋸南町は頼朝桜の開花宣言をしました。
2021/05/20
鋸南町観光協会の保田駅前案内所で妙本寺砦と勝山城の御城印を販売しています。1枚300円。
2021/03/28
道の駅保田小学校がレンタサイクルを始めました。クロスタイプと折り畳みタイプの2種類をご用意。一日1台、3,000円。くわしくはこちら。
鋸山登山道について
2021年夏の大雨で鋸山登山道(関東ふれあいの道)元名林道口から保田駅までの道が崩れ、現在、車両通行止めとしております(バイクを含む)。
なお、保田側から金谷へ徒歩で行く場合、2つのルートがあります。
・鋸山日本寺境内をとおり、北口管理所から観月台コースまたは車力道コースで金谷へ
・鋸山日本寺境内をとおり、西口管理所から鋸山ロープウェーで金谷へ
*ただし、日本寺、ロープウェーは料金がかかります。
鋸山日本寺拝観料 大人700円、小人400円
鋸山ロープウェー 大人500円、小人250円
鋸山日本寺
制作:SPECIAL DESIGN
観光パンフレット「ぐるっときょなん」
画像をクリックすると、大きく表示されます。
をくずれ水仙郷と佐久間ダム湖の花
パンフレット