NEWS
2021/02/15
4月11日まで、桜まつりを開催しています。
※ただし、駅からハイキングは緊急事態宣言が発出中のため中止。桜まつりチラシはこちら。
2021/02/03
鋸南町は、頼朝桜の開花宣言をしました。頼朝桜の詳細はこちら。
2021/01/14
菱川師宣記念館で展示会「新春 粋な衣装の江戸男たち」を開催しています。2021年2月14日まで。記事はこちら。
2021/01/06
きょなん花まつり(水仙・桜)写真コンクールを実施しています。締め切りは水仙は2月末日、桜は4月末日。詳しくは、こちら。
2020/12/20
花まつりの開催時期にあわせ、循環バスの臨時便を運行します。運行期間は1月3日から3月7日までの土日祝日のみ。時刻表や詳細は町ホームページからご覧ください。※ご乗車の際は、マスクの着用、手指消毒、咳エチケットにご協力お願いします。
2020/12/17
令和元年の台風で被害を受けた大黒山の展望台の復旧工事が終了したため、閉鎖を解除し、開放いたしました。
2020/09/08
鋸南町観光協会の保田駅前案内所で妙本寺砦と勝山城の御城印を販売しています。1枚300円です。
鋸山登山道について
昨年、台風15号で被災した鋸山登山道(関東ふれあいの道)元名林道口から保田駅まで車での通行も可能になりました。
なお、保田側から金谷へ徒歩で行く場合、2つのルートがあります。
・鋸山日本寺境内をとおり、北口管理所から観月台コースまたは車力道コースで金谷へ
・鋸山日本寺境内をとおり、西口管理所から鋸山ロープウェーで金谷へ
*ただし、日本寺、ロープウェーは料金がかかります。
鋸山日本寺拝観料 大人700円、小人400円
鋸山ロープウェー 大人500円、小人250円
をくずれ水仙郷と佐久間ダム湖の花
パンフレット