top of page

鋸山の地獄のぞき

日本寺の大仏=フォトグラファー室井翼

浮島に沈む夕日=フォトグラファー 室井翼

鋸山の地獄のぞき
1/3
イベント情報
10月4日、勝山港通り商店街で、クジラの都まつりがあります。午後2時から5時まで。
◆サンキューちばフリーパス、フリー乗車券のご提示で、保田駅前と安房勝山駅前のレンタサイクルを無料で借りることができます。9月1日から10月30日と2026年1月4日から2月27日まで。
◆釣り船体験レポートを追加しました。
◆【事業者様向け】千葉県内を周遊する15名以上の団体ツアーを実施する旅行会社さま向けの支援事業です。バス1台で最大、8万円の支援。詳しくはこちら。
林道元名金谷線の通行止めについて
<2023年12月16日時点>現場で大規模な崩落が確認されました。当面の間、歩行者・車両ともに通行止めとなります。現場付近への立ち入りはお控えください。
なお、崩落箇所は鋸南町側にあり、金谷側での登山をお楽しみいただくことは可能です。鋸南町側へ抜ける際は、日本寺境内を通り、表参道管理所をご活用ください。
*ただし、日本寺、ロープウェーは料金がかかります。
鋸山日本寺拝観料 大人700円、小人400円
鋸山ロープウェー 大人650円、小人320円
『きょなんの夏』千葉県鋸南町公式観光PR動画 ~総集編本編~
観光パンフレット「ぐるっときょなん」
画像をクリックすると、大きく表示されます。
をくずれ水仙郷と佐久間ダム湖の花
パンフレット
bottom of page